自動車教習所へ行けば、簡単に運転ができて
免許なんてすぐに取れると思っていたのに・・・^_^;)

『こんなに苦労するとは思っていなかった!』
感じているあなたや、
『これから免許を取ることに不安』
のあるあなたへ!!


運転は少しのコツとポイントを知るだけで
一気に上手く、
そして楽しくなるものです!!

マニュアル車の運転だって、クランクやS字、坂道発進、バックだって
難しくありません!ツボさえ分かれば簡単です!

もう一人で悩まなくて大丈夫ですよ。
ここに指定自動車教習所の参考書【虎の巻】がありますから!


このブログを読むだけでも運転が上手くなる!?
私のブログも是非一度見て下さいね♪

ブログタイトル:『ペーパードライバーと初心運転者の方へ送る運転の豆知識!』

教習所に在籍している頃、よく目にした光景です↓ 

教習所の卒業式の時や、友人同士が集まった時に、 
『教習所はストレートで卒業できた?』と聞く友人に『当たり前じゃん!』  
と自慢げに言ってる人の横で小さくなってうつむいている方をよく見ました。

合宿教習では友人達と一緒に遠方から来たのに、友人達はストレートで帰り、 
自分だけ
延長教習や不合格になり寂しい顔をして1人で教習を受けている人も
よく見かけました。

通学教習では
『私なんか10時限もオーバーして6万円も余分にお金を払っちゃったよ』 などという会話も聞こえてきます。

また、年配の方で初めて免許を取る方などは、大変御苦労されている姿
もよく見かけました。
料金も年齢の数と同じ分だけ必要といわれています。

このようなことになるのは、何処に原因があるのでしょうか?

技能教習(運転)が順調に進まないのは、あなたの責任ではありません!!
原因は教える側に問題があることが多いのです。

確かに運転には個人差があるのは事実ですが、
一方的に生徒さんの方に原因があるわけではありません。

車の運転も勉強やスポーツなどと同じで、上達が早い方もいれば、そうでない方もいます。
そして、運転を教えてくれる指導員も、有能な人もいれば、そうでない人もいます。

塾講師でも、スポーツインストラクターでも有能な人に教えてもらえば、早く能力がついて上達しますよね。

車の運転もこれと同じです。
しかし、あなたの担当になる指導員が必ずしも有能な人かは入学してみないと分かりません。
そして担当がそうでない場合は『私が見た光景の人』にあなたがなる可能性もあるのです。

事実、すでに教習所に通っていている方で、このページを見ているあなたはそう思われているはずです。
教習所に入ったけれど、運転が嫌になり、教習所を中途退学する方も結構多いのですよ。

勉強やスポーツなら上手くいかなくてもお金は掛かりませんが、教習所の場合だと、
保証がないプランなら1時限延長になると 6千円前後、
技能検定試験に不合格の場合、 1万円以上の追加料金 が必要になります。                                  

また、保証のある場合でも延長や不合格になると、卒業日がその分伸びることになります 。そして何よりも 精神的ダメージが非常に大きいものです。

合宿などでストレート分の休みしか取らずに来て、
予定通り卒業できずに困っている人をたくさん見てきました。

勉強やスポーツには専門の参考書がありますが、
自動車教習所(自動車学校)には過去ひとつも 参考書らしきものはありませんでした。


そこで、運転が上手くいかずにお困りの方や、これから免許を取ることに不安がある方のために、指定自動車教習所の参考書(虎の巻)を作成しました。

前もって教習所で習うことを知り、その攻略法を身に付けることで余裕ができます。
そして運転が一気に上手く、楽しいもの♪になります。

検定に一発で合格するためのポイントや、 教習所では絶対に教えてくれない簡単にできる
マル秘運転テクニックマル秘情報を知れればもう、あなたに怖いものはありません! 

ライバルに差をつけて涼しい顔をして 「運転なんて、簡単!」 と笑顔で言えます 。

そして、胸を張って「ストレートで卒業したよ!」 と言える人になれます。 

あなたがそんな人になっていただけるように、この教材を作成しました!



ストレートで卒業できた!        
Y・T さん 18歳

僕は高校卒業前に免許が欲しくて教習所に入りました。
しかし何の知識も持たずに行ったので、クラッチやチェンジのことを説明されても訳がわからずに苦戦していました。  
指導員も何を言っているのか解り難く困っていた時に、この教材のことを知りました。  

このマニュアルを見て「な〜んだ、指導員はこのことを言っていたのか」  
もっと解りやすく説明してくれたらすぐ出来たのに、と思いました。本当にこの教材は解り易く、その後の教習も順調に進み無事ストレートで卒業できました。  

担当の指導員にも「初めは大変だったけど、途中から急に上手くなったね」 とほめてもらいました。  もちろんこのマニュアルのことは内緒にしておきましたが、この指導員にもこの教材を読んでもう少し解りやすい教習をして欲しいと思いました。

自己紹介をさせてください。

ご挨拶

ご挨拶が遅れてすみません。はじめまして! 
私は自動車運転工学研究所、代表の細川 一夫と申します。
前職は指定自動車教習所で指導員と管理職をさせていただいておりました。

私が教習所(自動車学校)の指導員になったのは40歳を少し過ぎたころです。
自分でいうのも何ですが、わずか1年弱でベテラン指導員をおさえて卒業ストレート率、
検定合格率トップを誇り、退職するまでほぼNo.1指導員を維持し続けることができました。

これは異業種(サービス業)からの転職で他の指導員の方とは 違う目線で教習できたことが、
この結果にむすびついたのだと思います。

                    【高齢者の方の交通安全教室で講演中の私です】

 
 【そして、公安委員会発行の教習指導員審査合格証(左)、ならびに指導員資格者証(右)(国家資格)です。】

私が指導した生徒さんから頂いたメッセージカードです。
ほとんどの担当した生徒さんから頂きました。今でも私の大切な宝物です↓












まだまだあります。
面白いのもたくさんあるので、見てください↓

 教習や運転についての不安、疑問にお答えします 

これまでに、生徒さんになどに相談されたことや、皆さんが思う不安・疑問を解決する方法を紹介します。

よくお聞きするのが、マニュアル車で入学したのにクラッチ操作などが上手くならずに指導員から、
『AT限定に変えたら?』と言われ悩む方が多いようです。

MT車で一番苦労するのが、クラッチやシフトレバーの操作ですが、
ポイントとコツさえつかめればこんなに簡単に出来るのかと驚かれると
思います。

運転の習得は反復練習といって繰り返し同じことを練習して、体に覚えさせる以外方法がありません。
ただし、間違ったことを何度繰り返しても上手くなるわけがありません。

まず知識として何が正しい方法なのかを知り、
そのためには何をどうすればいいかを理解しなければなりません。

要は「どうなりたいのか」を理解し、そのためには「どうすればいいか」
ポイントをつかめばいいだけなのです。これを知れば他の人より数倍早く上達します。


また、この教材ではMT車、AT車共通 で解説してあります。
理由はMT車で免許を取る場合でも3〜4時限はAT車での教習があるのと、
免許取得後に大半の方がAT車に乗るからです。両方の正しい知識の習得が不可欠です。

AT(オートマチック)限定で免許を取る方でも学科の問題でクラッチの意味などが出題されます。
もちろんMT車、AT車のポイントをページを分けて解説
してあるので、戸惑うことはありません。

MT車ではメインであるクラッチ操作、ミッション操作、速度の調整方法など、かなりのページを使って詳しく解説してあります。

またAT車の操作や運転方法をここまで詳しく解説したものも他にはないと自負しています。
AT車でもちょっとしたポイントを押さえるだけで、運転が非常にスムーズになります。

私が教習所にいた頃、合宿教習で担当生徒さんになった方に
「先生、私どうしてもストレートで卒業できないと、就職先の研修に間に合わないのです。」
言われことがありました。

この方だけでなく、他にも大学などの卒業式や、入学式に間に合わないから、
なんとかして欲しいと言われることが多かったものです。

私の担当生徒さんはもちろんストレートで卒業してもらえましたが、一緒に来ていた友人は3日も
延長になり、一度帰宅して、用事を済ませてからまた教習所に戻る、ということをされていました。

このような場合の交通費は合宿でも保証に含まれませんので、かなりの出費になります。
また時間的にも大変な労力です。

前もって正しい運転方法や教習の知識があれば、ストレートで卒業することは難しくありません。

備えあれば憂いなしとか、転ばぬ先の杖などと言いますよね。
特に合宿や短期コースなどで免許を取る方は事前準備が必要です。

ある程度の年齢を超えて初めて免許を取られる方はより不安だと思います。
一昔前は年の数と同じだけの金額が免許をとるために必要だと言われてきました。

事実40万、50万円かかった方も多く見てきました。
期間も合宿だと平均2週間少しのところを倍の1ヶ月、
通学だと1ヶ月前後で取れるところを3〜6ヶ月程かかる方も多くおられました。

特殊な例ですが教習期限の9ヶ月を過ぎても卒業出来ずに再入所し、
100万円以上かかった方もいらっしゃいました。
そんな不安のある方でもこのマニュアルを見れば、運転のポイントがわかっていただけると思います。

何か新しいことを学び習得する時にはどんなことでも一緒だと思いますが、要領とツボさえ押さえれば遠回りしなくて済みます。貴重なあなたの時間とお金を浪費しないで下さい。

せっかく免許をとっても事故を起こしたり、違反で免許取り消しになっては元も子もありませんね。
免許取得後に事故に会わない、起こさない運転方法も詳しく解説してありますから安心してください。

また、免許を持っている方でもスムーズな運転ができていない方も多くいるものです。
スーパーなどの駐車場でも何回やっても枠内に止めることが出来ずに困っている人を、
あなたも見たことがありませんか? カッコわるいですよね。

教習所では規定のバックさえ出来れば合格できるのですが、
免許を取った後に車庫などに上手く入れることができない人も多いのです。

これは教習の仕方に問題があるのですが、このようなことにならないように、
この教材では場所や車種が変わっても一発で決めれる車庫入れの方法なども
詳しく解説されていますので安心です。

このように実践的なすぐに役立つ知識と運転方法が満載されています。
私の願いは教習指導員をしていた頃も、そして今でも安全なドライバーの育成ということです。

この教材をマスターして 実践的な運転テクニックと知識を習得し、
無事故、無違反の優良ドライバーになって、ゴールド免許を目指してください。

お申し込みはこちらから

この教材の効果的な使い方は?

解説は教習が進む順番通りに作られています。
教習の前に読めば習うことが前もってわかるだけでなく、攻略の仕方もわかります。
教習後に読んで習ったことを更に完璧に近づけることが出来ます。

車の運転を習得する上で一番重要なことは『イメージトレーニング』です。
一流スポーツマンが演技などの前にイメージトレーニングを行なっている風景を見たことがありませんか?

車の運転も同じで自分がすべきことがリアルにイメージ出来れば、出来たも同然です。
この『イメージトレーニング』の方法も詳しく解説してあります。

このマニュアルを使って教習を受けると指導員に「上達が早いね!」とか
「車を運転したことがあるの?」と聞かれると思いますが、
そんな時には「先生の教え方が上手いからですよ!」と言ってあげてください。

指導員との人間関係もよくなり、教習所が楽しいところになります。
ただし、このマニュアルのことは内緒にしておきましょう。

運転が上手い人と下手な人、どこが違う?

ベテランのプロドライバーなどは自分は『感覚』がいいから運転が上手いと思っています。
しかしこの『感覚』というものは、あいまいなものですね。

運転工学を研究している立場から言えば、人は無意識でも運転をしている時は必ず何かを
ポイントとして捉え、それを基準としてハンドル操作や速度調整をしているのです。

このポイントが解れば、遠回りせずに初心者でも上手く運転が出来るのです。
教習がスムーズに進む方は言わなくてもこのポイントを独自で捉えていることがあります。

このポイントを図解と写真 を添えて詳しく説明してあります。
私は担当生徒さんの合格率を上げるために、独自のマル秘運転テクニック
を数多く作りました。

例えば、 脱輪せずに小回りで曲がることが出来る『左折テクニック』や、
一発で決めれる『縦列駐車』『方向変換』の方法、そして『技能試験合格』
ための完全攻略ポイントなどが随所に盛り込まれています。

他の人が知らないこの運転テクニックを覚えれば運転が数倍早く上達します!

技能検定って何?

皆さんが免許を手にするまでには2つの大きな関門があります。
それは『修了検定』『卒業検定』の2つです。

『修了検定』 は仮免許を取るための試験です。
仮免許技能試験(修了検定)に合格すると、その後に仮学科試験があります。

技能試験と学科試験ともに合格すると仮免許が交付されますので路上での教習が行なえます。

『卒業検定』は文字通り卒業するための試験です。
指定自動車教習所では技能試験のみです。

本免許学科試験は免許センター(運転免許試験場)などで受けます。

修了検定も卒業検定もどちらも不合格になると
『補修』を受けてからでないと再び検定を受けることが出来ません。

合宿でも通学でも、1回検定に落ちるたびに卒業日が1日ずつ伸びます。
また保証がないプランなら補修料金と再検定料金が発生します。

教習所によって料金は違いますが、補習料金は5千円前後、再検定料金は6千円前後必要です。
検定に不合格になるとこの2つを合わせた1万1千円前後の出費となります。

このマニュアルではこのようなことにならない為に、一発で技能検定に合格するための
ポイントを詳しく解説してあります。

これは過去の不合格になった方のよくある、おかしやすいミスや、そうならないための対応方法で
解説されています。 前もってポイントを押さえることにより合格率を大幅に上げることが可能です。

交通事故を起こさないためには!

日本全国では平均すると2分に1回事故が発生 しています。

軽い接触事故から重大なものまで様々ですが、事故に遭わない、
起こさないためには何が大切であるかをポイントを挙げて解説しました。

運転に余裕が出来れば、その分他に注意を向けることも出来ますし、回避能力も向上 します。

知識として危険が潜んでいる場所や場合を知ることも大切です。
危険な場面での対応方法なども詳しく解説してあります。

これは特に卒業検定で不合格にならないための絶対必要な知識です。

この教材を作成した最大の目的は、
あなたに事故を起こさない優しい、マナーの良い優良ドライバーになって頂くことです!

あなたの悩みを解消し、ストレート合格に導きます!

        話が少し長くなったので、ここで一度要点をまとめますね。

  •     合宿でも、通学でも、教習所業界の裏事情を知ることで、安く・早く・
        有利に免許が取れる教習所の選び方のポイントを解説! (【総合編】で解説)

  •     運転教本には書いていない、実践的な、検定で減点されない運転方法や
        基本操作方法を詳しく、わかりやすく解説。目からウロコの簡単運転術!

  •     脱輪せずに、小回りで曲がれる左折方法や、一発で決めれる発着点の止め方、
        失敗しない縦列や方向変換などの、マル秘運転テクニック を公開!

  •     検定を一発で合格するための、減点されないためのポイントを各項目ごとに
        詳しく解説! そしてこれを知ることが安全なドライバーになれる秘訣です。

  •     過去において検定不合格になった方のパターンや、おかし易いミスを実例を挙げて、
        その対応方法で解説! これを知ることであなたはらくらく合格!

  •     読んでいる内に、自然と道路交通法の知識や危険予測法が身に付き、
        学科試験にも役立つ内容! 

  •     運転がスムーズに上達し、確認忘れや、うっかりミスが無いように、
        イメージトレーニングの方法を詳しく解説!    

  •     免許取得後に安全な事故を起こさないドライバーになるための危険予測法や
        注意ポイントを詳しく解説!




教材(マニュアル)の詳細をお見せします!

今回、皆様の状況に合わせて2つ教材(マニュアル)をご用意しました。

【総合編】
【技能教習マスター編】の違いについて

【総合編】 ページ数は213ページ!
これから免許取得をお考えの方のために、
少しでも安く、早く、有利な条件で免許を取るノウハウと、
【技能教習マスター編】の内容も含め全てが解説されています。

教習所のこと(料金や仕組み等)をよく知らずに決めて、
後からもっとお得に安く取得できる方法があったことを知っても手遅れです。

教習所業界というのは価格設定や内情など、よくわからないところが多くありますよね。
私は指導員だけでなく、営業部長でもありましたので裏事情なども詳しく知っています。

この一般の方が知らない情報を知ることで有利に安く免許を取れる秘訣をお教えします。

【技能教習マスター編】 ページ数は197ページ
すでに教習所(自動車学校)に通っている方や、行く教習所が決まっている方で、
運転が上手くいかずにお困りの方のために、技能教習だけに的を絞って編集しました。

MT免許を取ろうと思って入所したのに、指導員に「オートマに変えたら?」などと言われたり、
どうしてもバックが上手くいかない等でお悩みの方はこのマニュアルを活用して、
運転に自信をつけてください。 今からでも遅くありません。

残りの教習をストレートで仕上げて教習所を楽しいところに変えましょう!
運転は少しのポイントとコツを知るだけで、見違えるほど上手く、楽になるものです!
それぞれに、私がこれまでに培ってきた、ノウハウを全力で詰め込みました!
【運転の解説についてはどちらも同じです】

それぞれ共に、図解150点以上!、写真110点以上!でわかりやすく解説されています。

私がこれまでに培ってきた、ノウハウを全力で詰め込みました!  
そして教習所では教えてくれないことまで、いっぱい書いてしまいました。(^^;)

まずは教材の概要です↓



苦手なところもすぐ解決出来るように項目ごとに区切って分かりやすく解説しました。
目次で探せばすぐ見つかります!

目次(技能教習マスター編の目次です)

あなたを様々な面から応援し、サポートします!

運転が上手くいかなかったり、検定で不合格になったりするとお金や時間だけでなく、
精神的に非常につらい思いをするものです。

そんな方を今までたくさん見てきました。

でも、心配しないでください!
この教材と『特典』のサポートであなたを応援します!
  
(サポートの詳細は『特典』を御覧ください。)

この教材(マニュアル)の価格は
【総合編】が12,900円
【技能教習マスター編】が12,000円 
で販売しようと考えていました。

わずか2回分の延長料金や補修料金ほどの価格です。
この価格で運転が上手くなれて、ストレート卒業できれば安いと思われませんか?

しかし、ちょっと待ってください。
今回私が教習指導員を辞めてまで(国家資格のため副業が禁じられているのです)
この教材を作ったのには大きな理由があります。

それは
『全国の運転に悩む多くのみなさまのお役に立ちたい!』
という強い思いがあったからです。

私がどんなに頑張っても指導できる方の数には限界があります。
それに地域的にもごく一部の方しか指導できません。

私の持っているノウハウを多くの方にお伝えしたいと思いこの教材の作成を決意したのです。
特にその中でも、『初めての運転でお困りの方々』のお力になりたいと思ったのです。

そこで今回に特別価格でおゆずりすることにしました!

それぞれの価格は↓

【総合編】が5,800円!!

【技能教習マスター編】が4,900円!!

サポートまでお付けしてこの価格では、正直言って赤字ギリギリのラインです。
しかし、この教材を求められる方は若い層の方が大半を占められていることから、
少しでも負担を少なくするために、この価格設定にしました。

喜んで頂ければ幸いです。
ただし予告なく値上げをすることがございますのでお求めは今すぐどうぞ!

教材の詳細とご購入方法は『お申し込み案内ページ』で説明してあります。

お得な教習所選びからストレート合格法、
免許取得までをフルサポート!

自動車教習所完全攻略マニュアル
【総合編】

総ページ数:PDF213ページ
図解150点以上!、写真110点以上!でわかりやすく解説

特別価格:¥5,800

お申し込みはこちらから

すでに教習所に通っている方のために、
技能教習ストレート合格法だけに的を絞りました。

自動車教習所完全攻略マニュアル
【技能教習 マスター編】

総ページ数:PDF197ページ
図解150点以上!、写真110点以上!でわかりやすく解説

特別価格:¥4,900

お申し込みはこちらから

【特典】 

購入日より 6ヶ月間(180日)の個別メールサポート をお付けします!
売って終りではありません。

教材を読んで頂くだけでも十分な内容に仕上がっていると思いますが、
教習所によるルールの違いや教習を受けられる環境など様々だと思います。
わからないこと、疑問、質問などありましたらいつでもご相談ください。

また、ご質問の回数に制限はありませんのでサポート期間内なら何回でもどうぞ。
ストレート合格率N0,1の指導員であった私があなたをサポートします!

私が一番大切にしている言葉は「一期一会」です。
わたしを信頼してご購入して頂いた、あなたのとのご縁を大切にします。

これまでも多くの購入者の方からメールを頂きましたが、合格の知らせを頂く時が『この教材を作って良かった(^-^)』と本当に幸せを感じる時です。あなたの朗報を待ってます!

*メールサポートの方法はご購入時にお送りするメールにて詳しくご案内いたします。


 皆様から頂きました売上げ金の一部はあしなが基金に寄付させて頂いております。
 ご存知の方も多いと思いますが、悲惨な交通事故で肉親を亡くした青年2人によって
 作られた、災害遺児のための支援機関です。
 私の友人もあしながさんのおかげで高校に進学することができました。
 あしなが育英会の詳細は右の画像をクリックしてください→


   【基金に参加している証です】 



定年退職後に免許取得にチャレンジ!       M.Oさん 61歳 男性

私は仕事柄、車を運転することもなく免許証は原付免許しか持っていませんでした。
退職記念に何かにチャレンジしてみようと思い普通免許を取得しようと思いました。
家族には反対されましたが、孫とドライブがしたくて教習所へ申し込みに行ったのですが年齢的に、時間も金額も相当かかることを説明され、迷っている時にこのマニュアルのことを知りました。  

教習の前後にはマニュアルを何度も読み返しイメージトレーニングを行いました。  
若い人と違って体が覚えてくれるまで少し時間がかかりましたが、解りやすい内容とポイントを把握することで第一段階はわずか3時限の延長で済みました。  
そして第二段階ではなんとストレートで検定も1回で合格できました。

指導員も普通この年齢なら20時限以上の延長は当たり前なのに、わずか3時限の延長だけで卒業されたのはかなり優秀だと褒めて頂きました。  
今回はAT車で免許を取得したので、もう少し運転に慣れたらAT解除に挑戦しようと思っています。 このマニュアルでクラッチやシフト操作のイメージトレーニングはもう出来ていますから。


免許証が嫁入り道具                   S.I.さん 28歳 女性

付き合っていた彼氏と結婚を期に彼の実家へ移り住むことになりました。  
都会暮らしをしていたので免許は必要なかったのですが、彼の実家へ行ってビックリ!すごい田舎で車なしでは生活出来ないと思い免許を取ることを決意しました。  
しかし、車にはまったく興味もなく運転することにもにも自信がなく、どうしたらいいか悩んでいる時に、このマニュアルのことを知りました。  

まったく初めてのことばかりでしたが、このマニュアルのおかげで戸惑うこともなく、余裕を持って楽しく教習を受けることができました。特にマル秘運転テクニックは初めて運転する私でも、らくに運転やバックができて、今でも車庫入れの時に役立っています。 おかげ様で無事ストレート卒業することができ、嫁入り道具の免許証を手にすることができました。本当にありがとうございました。。


合宿で彼女ができました。               T.K.さん 22歳 男性

このマニュアルのおかげで免許だけでなく彼女もゲットできました。 
大学の都合で何が何でもストレートで卒業しなければならなっかたので、 
合宿教習に行く前にこのマニュアルを手に入れていざ教習所へ。  

おかげで教習は順調に進み、楽しい合宿生活になりました。  
同じ日に一緒に入所した女の子が運転が上手くいかずに悩んでいたので、このマニュアルで得た知識でアドバイスをしてあげました。  
「指導員より解りやすい!」と言ってもらい、その女の子もなんとかストレートで卒業できました。
その子と高速教習も一緒になり、本当に楽しい合宿生活を送ることが出来ました。 
もちろん、その女の子は今では僕の彼女で、いつも一緒にドライブしています。  
本当にありがとうございました。

お申し込みはこちらから 

  疑問・質問にお答えします   

Q.

このマニュアルを見るだけで、運転が出来るようになるのですか?

A.

頭で理解しただけでは運転できません。
実車で繰り返し練習し、体で覚えるしか方法はありません。  
しかし”何をすれば良いのか”を知っていて、”どうすれば出来るか”が解っていれば、
習得に時間がかかることはありません。余裕があれば教習は楽しいものです。

Q.

私の母はバックが苦手でいつも車庫入れに苦労しています。  
私もきっとバックが出来ないような気がするのですが大丈夫でしょうか?

A.

女性の方はバックが苦手な方が多いようです。
もちろん男性の方でも多いのですが。  
何故苦手な方が多いのかというと、心理的要因と勘違いから来ている場合が多くあります。  

また教習所でバックの教習の時、「何番目のポールが見えたらハンドルを切れ」というような教え方をされた方が多く、車と場所が変わるとまったく車庫入れなどが出来ない方が多いのです。  

このマニュアルでも目標物に対してどこでハンドルを切ればいいかを解説していますが、その理由、理論 と免許取得後に車種や場所が変わったときにどうすればいいかを詳しく解説してあります。  
あなたがこのマニュアルでバックのポイントを理解して、お母様に教えてあげれば上手に車庫入れが出来るようになります。スーパーなどの駐車場でも困りません。

Q.

合宿教習で免許を取ろうと思っていますが、スケジュール的にストレートで卒業しないと大学の入学式に間に合いません。本当にストレートで卒業できますか。

A.

運転には個人差があるので絶対に100%大丈夫だとはお約束できません。  
しかし、ストレート卒業して頂くために、この教材ではさまざまな工夫を凝らしてあります。 
私が教習所にいた頃、担当生徒さんのストレート合格率は98%を超えていました。 
ただ2%弱の方は延長か不合格になっています。  

原因は注意ポイントを聞きいてもらえなかったことか、検定でのうっかりミスによるものです。このような ことにならないために、多くの先輩達の失敗例を挙げ、対応方法を詳しく解説してあります。

Q.

学科のマニュアルはないのでしょうか?

A.

申し訳ありません。【学科編】は現在作成中です。もう少しお待ちください。  
ただし車の運転は技能と学科の両立が大切です。  
この教材においても解説の中で学科に役立つ知識が数多く載っています。 
読むだけで学科の知識も同時に習得できる仕組みになっていますので、役立ててください。

Q.

私は海外へ留学していて、アメリカで免許を取ったのですが、日本の免許には切り変えできない ということなので教習所へ行こうと思っています。 ただ運転は出来るので、もったいない気がします。何か良い方法はないでしょうか?

A.

あなたのように運転できる方や、以前免許を持っていたのに失効や取消しで免許を無くされた方は運転免許試験場(公安試験場)で直接、免許試験を受けて免許を取る方法があります。 
料金も5万円までで取得することも可能ですが、非常に難しくなかなか合格できないのが現状です。  
しかし、そんな方のために運転免許試験場で合格することを目的とした教材があります。 
その他AT限定解除やペーパードライバー克服のための教材もご用意しています。
その他の教材の詳細はこのページの一番下にご案内があります。

ここでご紹介した以外で運転や免許、この教材などについて
私に質問がある方は【お問い合わせフォーム】よりお気軽にどうぞ!
お返事は必ずします。
 

楽しい運転ライフを送ってください

18才を過ぎると大半の方が免許を取得されます。   
そのうち98%の方が指定自動車教習所で運転を学びます。  

しかし免許取得後に実際運転してみると「こんなこと教習所で習っていない!」
と言う事が数多くあります。  

MT車なら34時限、AT車は31時限が技能教習ストレートの
時限数ですが、わずか30時間ちょっとで全てのことを教え、
学ぶには時間的に無理があるからです。  
私は教習指導員をしていた時にそのことを痛切に感じました。

卒業生を見送った後に、『あの話はしたかな?』、
『あのことをもっと教えて上げればよかった』と思うことが
多くありました。

その足りない部分を少しでも補って新たに免許を取る方に伝えたいという思いがあり、
この教材を作成しました。

私は指導する時には、『わかりやすく』『優しく』を基本としていましたが、大切な部分はかなり厳しくも指導しました。何故なら可愛い教え子たちが悲惨な事故にあうことだけはイヤだったからです。
 
この教材を読んで正しく理解して頂ければ運転や教習に余裕が出来ると思います。  
余裕が出来た分、安全とは何かを考え事故を起こさない安全なドライバーになることが
できると思います。
あなたの免許取得と楽しい運転ライフのお役に立てれば私にとってこれ以上の幸せはありません。

これからは心の時代です。
あなたが安全な優しいドライバーになられることを願っております。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました 。
感謝いたします。


お申し込みはこちらから

お知らせ

このブログを読むだけでも運転が上手くなる!?
私のブログも是非一度見て下さいね♪

ブログタイトル:『ペーパードライバーと初心運転者の方へ送る運転の豆知識!』

自動車運転工学研究所では、運転の悩みや免許取得でお困りの方のために
各種教材をご用意しております。
詳しいご案内は下の画像をクリックしてください↓

各種教材のご案内はこちらから